fc2ブログ

DDの形見分け

このblogで使われている画像の無許可の転載・掲載を禁止します。また、損害を与えない程度で著作物の撮影やスキャンなどをしていますが、もし何かありましたらご連絡ください。

日本セルモのGuardianのチラシ

みんなお馴染み、日本セルモのGuardianのチラシです。

え?知りません?
ガーディアンも日本セルモも?

いや、俺も知りません(笑)
検索してもほぼ情報出てこないんですよ。
93年前後のショーに出展されたっぽいんですが、その後は特にリリースもされなかったみたいです。

アニメ調のイメージイラスト
CCF20120123_0011.jpg

操作方法
CCF20120123_0012.jpg
チラシって言ってもペラペラな感じじゃなくて、ちょっと厚紙っぽくて硬いんですよ。

これが、一人用なのか、バトルテックみたいに複数で出来るのかも分からないんですよね。
どういう形態で遊ばせようとしてたのか(専用施設か、ゲーセンか、遊園地とかか)も分からない。
検索してもこのチラシの画像すら全く出てこない事を考えると、ある程度まで作ったにも関わらず、丸っきり陽の目を見なかったものっぽい。

日本セルモって会社は、博覧会用のシミュレーターなんかを作ってた会社らしいんですが、99年に倒産してるっぽいです。
ちなみに会社名で検索すると、ちょっときな臭い話も出てきます。

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/05/08(火) 22:18:36|
  2. チラシ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1
<<サイキックフォースのチラシ | ホーム | えんま大王、ダイナミックトライアル7のチラシ>>

コメント

Guardianなつかしい!
バトルテックをジャパニメーション調にアレンジした作品で、バトルテック同様複数台でロボットの対抗戦を行うゲームです。
量産はされなかったと思いますが、数台はアミューズメント施設で稼動したのではないかという気がします・・ロケテストまでだったかな・・
担当者じゃないので記憶が曖昧。
チラシ、JAMMAショーで配布したのかな。持っててくれてありがとうございます。
  1. 2014/12/05(金) 01:34:28 |
  2. URL |
  3. 元関係者 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://astralunit.blog.fc2.com/tb.php/111-7b797599
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【日本セルモのGuardianのチラシ】

みんなお馴染み、日本セルモのGuardianのチラシです。え?知りません?ガーディアンも日本セルモも?いや、俺も知りません(笑)検索してもほぼ情報出てこないんですよ。93年前後の
  1. 2012/05/12(土) 10:49:35 |
  2. まとめwoネタ速neo

プロフィール

DD

Author:DD
ゲームを作る仕事をしつつ、ゲームやパソコンやちょっとした機械絡みの色々な物を集めたりしています。
あと、「立体視」とか「工作」とか「錯視」が好きで、手先が不器用なのにその手のものを作ったりしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
はじめに (1)
MSX (25)
開発環境 (4)
グッツ (50)
グッツ(下敷) (12)
本・雑誌 (41)
チラシ (94)
ファミコン (2)
ワンダーエッグ (33)
アタリ (5)
Androidアプリ (1)
他 (23)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR