fc2ブログ

DDの形見分け

このblogで使われている画像の無許可の転載・掲載を禁止します。また、損害を与えない程度で著作物の撮影やスキャンなどをしていますが、もし何かありましたらご連絡ください。

プレステ巾着

ぶんぶんって言うゲームショップの店長さんに頂いたプレステの巾着

表?
お店の名前が入ってます。
DSCF1562.jpg

裏?
お店の名前は入ってません。
DSCF1563.jpg

ぶんぶんは川崎辺りに数店舗展開しているゲームショップで・・・って書こうと思って検索してみたら、2年前に潰れてました

宿河原店の元店長さん元気かなぁ。

ところでコレがカッコイイです。


でも手先が不器用なんでプラモは上手に作れないんですよ・・・
スポンサーサイト



  1. 2013/05/16(木) 02:34:26|
  2. グッツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ファミリーベーシック大百科

巣鴨の古本屋で4冊100円で買った古本シリーズ第2弾。
ケイブンシャのファミリーベーシック大百科です。

マンガで覚えるベーシック!
DSCF3222.jpg

この家族がファミリーベーシックを誰のために買ったのかが気になります。
DSCF3225.jpg

物凄い放り投げ方(笑)
DSCF3224.jpg

定価650円です。
DSCF3223.jpg

買ってから家に帰ってちょっとパラパラめくって、オチにちょっとした衝撃を受けました。
これ許されるならもう何でもありだと思います(笑)
つうか、当時なんでこれでOK出たんだろう。
今ならまだ通りそうですけど、子供向けだしなぁ・・・。

  1. 2013/05/12(日) 21:49:30|
  2. 本・雑誌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TVゲームとデジタル科学の図録

図録って言っていいんだろうか?
それともパンフレットって言うんだろうか?

科学館でやってた「TVゲームとデジタル科学」って企画展示の開場で売ってた解説本です。
まあ、パンフでいいんでしょうね。

こんな表紙。
セロファンを付けてカラーにしたインベーターのイメージですね。
右下のインベーダーが可愛らしいです。
DSCF1647.jpg

ファミコン史に置けるゼビウスの役割ってかなり大きかったと思うんですけど、それほど熱烈に語られることって無いんですよね。
移植からオリジナルへって着眼点は結構良いと思います。
DSCF1649.jpg

裏表紙はこんな感じ。
DSCF1648.jpg

前にチラシもUPしましたけど、なかなか面白い展示でした。
もう一回こんな感じのやってくれないかなぁ。


ところでゼビウス30周年記念でプラモデルが出たっぽいです。
これは買う!今すぐポチる!
  1. 2013/05/02(木) 00:13:55|
  2. 本・雑誌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

DD

Author:DD
ゲームを作る仕事をしつつ、ゲームやパソコンやちょっとした機械絡みの色々な物を集めたりしています。
あと、「立体視」とか「工作」とか「錯視」が好きで、手先が不器用なのにその手のものを作ったりしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
はじめに (1)
MSX (25)
開発環境 (4)
グッツ (50)
グッツ(下敷) (12)
本・雑誌 (41)
チラシ (94)
ファミコン (2)
ワンダーエッグ (33)
アタリ (5)
Androidアプリ (1)
他 (23)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR