fc2ブログ

DDの形見分け

このblogで使われている画像の無許可の転載・掲載を禁止します。また、損害を与えない程度で著作物の撮影やスキャンなどをしていますが、もし何かありましたらご連絡ください。

信長の野望 戦国群雄伝

池袋の西口でやってた古本市で見つけた、ファミコン版信長の野望 戦国群雄伝(withサウンドウェア)
315円でした。


DSCF1002.jpg


DSCF1003.jpg

サウンドウェアってなんだろう?
サントラ付きってことだろうか?
開けりゃあいいんでしょうけど、写真撮った跡に仕舞っちゃったんですよね。

ちなみにいまアキバの店の買取価格を確認してみたら3000円でした。
おいおい。
俺が買った値段の10倍じゃねぇか!
現代の錬金術師だな、俺。
まあ、当時の定価が14,910円(駿河屋情報)だったらしいんで、妥当かもしれませんが・・・
とか思ってたら、駿河屋の売価が16,100円(笑)
錬金術師は駿河屋の方でしたね。


ちょっとやってみたい・・・
スポンサーサイト



  1. 2012/04/21(土) 20:09:47|
  2. ファミコン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

箱付きカセットその1

うちにあった箱入りのファミコンカセット をご紹介。

俺が最初にファミコンを買ったのは高校1年の時。
世の中には既にPCエンジンとかスーパーファミコンとかが出回ってた頃でした。
2年上の先輩が大学受験するからもう要らないって言って9月頃に500円で譲ってくれました。

当時からお金なかったで、カセットなんか持ってなかったんですよ。
人から借りてやるぐらい。
TVも家に1台しか無かったんで、夜中のみんな寝てる時間に遊んでました。

で、そういう思い出話と、下の写真は全く無関係で、25ぐらいの時に会社の後輩が要らなくなったやつを段ボールごと譲ってもらいました。
全部で5000円だったかな。
その中の一部、箱に入ってる奴だけピックアップです。

表側
DSCF0782.jpg

裏側
DSCF0783.jpg

メタルギアのジャンルって「タクティカルロールプレイングアドベンチャー」だったのか・・・

あと、どうでもいいけど、ファミコン関連書籍って読んでみたいのありすぎるな・・・


  1. 2012/01/12(木) 23:03:25|
  2. ファミコン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

DD

Author:DD
ゲームを作る仕事をしつつ、ゲームやパソコンやちょっとした機械絡みの色々な物を集めたりしています。
あと、「立体視」とか「工作」とか「錯視」が好きで、手先が不器用なのにその手のものを作ったりしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
はじめに (1)
MSX (25)
開発環境 (4)
グッツ (50)
グッツ(下敷) (12)
本・雑誌 (41)
チラシ (94)
ファミコン (2)
ワンダーエッグ (33)
アタリ (5)
Androidアプリ (1)
他 (23)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR