fc2ブログ

DDの形見分け

このblogで使われている画像の無許可の転載・掲載を禁止します。また、損害を与えない程度で著作物の撮影やスキャンなどをしていますが、もし何かありましたらご連絡ください。

レインボーアイランドの下敷き

タイトーの良作「レインボーアイランド」の下敷きです。

方向性としてはパックランドと同じ、夢のあるイラスト。
CCF20120506_0004.jpg

裏はドット絵が書けるようになってます。
当時はまだ、ゲーム遊ぶ人とゲーム作りたい人がほぼイコールだったんでしょうね。
CCF20120506_0005.jpg

最近、こういうタイプのゲームってめっきり見なくなりましたよね。
一画面固定とか、それほど大きくない画面でのアイディア一発のパズル要素もちょっとあるアクションゲーム。
結構好きなんだけど、パズルもアクションも下手なんで、全然進めません(笑)

なんか色々と移植されてる所を見ると、それなりにファンは多いんだろうな。

ファミコン


PCエンジン


メガドラ


ワンダースワン


DS


PSP


DSのとPSPの評価が悪いっぽい。
そしてワンダースワン版は一体なんなんだろう?
スポンサーサイト



  1. 2013/04/28(日) 01:32:56|
  2. グッツ(下敷)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イシターの復活の下敷き

ナムコのドルアーガの塔の続編「イシターの復活」の下敷き
The Return of ISHTAR(ザ・リターンオブ・イシター)とも呼ばれてます。

ドルアーガの塔の広告ってこういうミニチュアの写真が使われててカッコ良かったんですよね。
ちなみに表面のシワはビニールに入れっぱなしでスキャンしたために出来た物です。
CCF20120506_0006.jpg

裏面。いつものドット絵用のマス。
CCF20120506_0007.jpg

ギルがドルアーガの塔からカイを助け出した後の話で、塔から脱出するのが目的。
二人プレイが可能だったんですが、序盤はギルの出番が少なかったためギルがヒモ扱いされてました(笑)
そんなに強いんだったら最初からカイが自力で脱出できたんじゃねぇの?とも思えなくもないです。

ちなみにクリアどころかどうやって遊ぶのが正しいのかを未だにイマイチ分かってません。
ナムコミュージアム4に入っててたまに起動するんですけど、毎回「うーん?」ってなります。



レ・・・レイベンの羽を・・・
  1. 2013/02/17(日) 15:59:00|
  2. グッツ(下敷)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ギャラガ88の下敷き

ギャラガ88の下敷き。

冷静に考えると、コイツはどうやって生きているんだろうか?
CCF20120506_0002.jpg

当然のように1988年のカレンダーです。
CCF20120506_0003.jpg

25年も前か・・・
年取ったなぁ、俺。


イマイチ欲しいとは思わないな・・・


こっちは欲しい!


そしてこれは微妙(笑)
  1. 2013/01/23(水) 22:01:06|
  2. グッツ(下敷)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PS/55 noteの下敷き

PS/55 noteのノートを貰った時に一緒にもらった下敷き

観月ありさかな?違うかな?
あれ?観月ありさはTOWNSのCM出てたっけか。
CCF20120504_0002.jpg

386SXかぁ。
CCF20120504_0001.jpg

XGAのサイズを自慢しちゃう感じが素敵ですね。

  1. 2012/10/14(日) 02:35:39|
  2. グッツ(下敷)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天地を喰らう2赤壁の戦いの下敷き

カプコン版権シリーズの1つ、「天地を喰らうII 赤壁の戦い」の下敷きです。

この辺りの時期ってカプコンはやたらと版権物出してたイメージがあります。
エリア88とかドカベンとか
CCF20120504_0052.jpg

三国志をほとんど知らないんで、下の二人を知りません
CCF20120504_0053.jpg

それにしても本当にやたらと下敷き持ってるな、俺。
と、言うことで下敷きカテゴリを作りました。


お手頃価格だな。
  1. 2012/08/31(金) 00:10:14|
  2. グッツ(下敷)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

DD

Author:DD
ゲームを作る仕事をしつつ、ゲームやパソコンやちょっとした機械絡みの色々な物を集めたりしています。
あと、「立体視」とか「工作」とか「錯視」が好きで、手先が不器用なのにその手のものを作ったりしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
はじめに (1)
MSX (25)
開発環境 (4)
グッツ (50)
グッツ(下敷) (12)
本・雑誌 (41)
チラシ (94)
ファミコン (2)
ワンダーエッグ (33)
アタリ (5)
Androidアプリ (1)
他 (23)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR